ソムリエが活躍する場所の中でも最もポピュラーな場所と言えば、レストランです。
ただし、レストランであればどこでもソムリエを必要としているわけではありません。
ソムリエを必要としているレストランの多くは、ホテル内のレストランや、ワインを豊富に取り揃える飲食店などになります。
また、どちらかといえば高級なレストランのほうがソムリエとしての活躍の場が多く見込まれます。
ホテルの場合はホテル内のレストランだけでなく、ホテル全体のソムリエとしてワインの管理を行ったり、総指揮を執るなどの仕事もあります。
一流ホテルではこのような場合も多く、ソムリエとしての実績を積み、有名なソムリエのひとりとして活躍できる近道にもなると言われています。
上記のような場所であれば、ソムリエには一定の需要が見込めます。
しかし、ソムリエとしての業務だけではなくレストラン業務も一緒に行う場合が多いです。
ソムリエの年収は、300〜400万円の範囲内が平均値と言われています。
実績や経験値により、年収600万以上を稼ぐソムリエもいます。
レストラン以外にソムリエが活躍できる場所と言えば、お酒をメインに提供をしているバーにもあります。
バーはレストランよりもお酒を楽しみに来店している人も多く、ソムリエとしての経験や実績を積めると同時に、ソムリエとしての手腕も問われます。
ワイン専門のバーでなければ、ワイン以外のお酒も一緒に扱うので、多種多様なお酒の知識も必要になるでしょう。
飲食店などでソムリエとして働く場合、それと同時にワインの品質管理や、発注などワインに関する業務を担う場合も多くあります。
これは、ソムリエとしてワインの知識を持っているからこそ担える仕事のひとつでしょう。
おいしいワインを自らの手で入手しに各国を周ったりすることもあります。
ソムリエの知識は、こういった場面でも役に立つのです。
一般社団法人日本ソムリエ協会が認定している、プロのためのソムリエ資格です。
ワインの本場フランスでは、国家資格として確立しているソムリエですが、日本では国家資格ではありません。民間資格という扱いですが、難易度はかなり高く受験資格も限られています。一般向けの資格とはいえないでしょう。
日本安全食料料理協会(JSFCA)が認定している民間資格です。
ワインの基本的な知識はもちろん、料理やそれに合わせたワインの選び方などのスキルや技術を証明してくれるので、販売や提供する側にも通用する資格です。
一般社団法人日本ソムリエ協会が認定している一般向けのワイン資格です。
受験に必要な条件などはないので、ワインが好きな人であれば誰でも資格取得に挑戦できるものになっています。
日本インストラクター技術協会が認定しているワイン資格です。
ワインについて一通りの知識の証明をしてくれ、個人でワインを楽しむだけでなく講師としてワインの知識や技術を教える立場にも活かせるものになっています。
ワインの基本的な知識はもちろん、種別、ワインと料理の相性など幅広いワインの知識を証明できます。
個人でワインを楽しむ知識はもちろん、同じようにワインを楽しみたい方を相手に講師活動もできるようになります。
ワイン好きの人であれば一歩踏み込んだ知識の証明に最適です。
また、ワインスクールや料理教室などの開講を考えている人にもおすすめの資格です。
受験料 | 10,000円(税込) |
---|---|
受験方法 | 在宅受験 |
合格基準 | 70%以上 |
申込方法 | インターネット |
また、試験日程は以下のようになっています。
資格検定試験 | 2ヶ月に1回開催 (2/4/6/8/10/12月) |
---|---|
申込期間 | 該当月の1ヶ月前の初日から末日まで 例:2月の試験の申し込みの場合は、1月1日から末日まで |
試験期間 | 該当月の20日から25日の6日間 |
答案提出期限 | 該当月の30日必着(2月のみ28日 |
合格発表 | 翌々月の10日 |
ワインに関して一定の知識をお持ちであれば、すぐに資格試験を受けられます。
基本的に2ヶ月に1回、月の後半に試験が行われ、試験の1ヶ月前以内の申し込みが必要です。
そのため、学習期間に目途が立った場合は早めの申し込みにより、学習完了から試験まで間を空けずに済みます。
ワインの基本的な事柄についてマスターしている人に認定される資格です。
飲食業だけでなく販売業や酒類製造などの分野でも役に立つ資格になっています。
現在の業務に活かしたい人はスキルアップに繋がり、講師活動なども可能になります。
受験料 | 10.000円(税込) |
---|---|
受験方法 | 在宅受験 |
合格基準 | 70%以上 |
申込方法 | インターネット |
また、試験日程は以下のようになります。
資格検定試験 | 2ヶ月に1回開催 (2/4/6/8/10/12月) |
---|---|
申込期間 | 該当月の1ヶ月前の初日から末日まで 例:2月の試験の申し込みの場合は、1月1日から末日まで |
試験期間 | 該当月の20日から25日の6日間 |
答案提出期限 | 該当月の30日必着(2月のみ28日) |
合格発表 | 翌々月の20日 |
ソムリエインストラクターもワインコンシェルジュも試験期間等に変わりはありません。
2ヶ月に一度、資格試験があるので自分の学習ペースを試験に合わせて行うことも可能です。
諒設計アーキテクトラーニングの「ワインコンシェルジュW資格取得講座」は、ワインの基礎から実践知識を身につけたい人におすすめの資格取得講座です。
資格を認定している協会に認められた教材で、初心者でも無理なく安心して学べるようになっています。
また、各自の学習スタイルに合わせられるよう2種類の講座が用意されています。
基本講座の内容は以下の通りです。
対象となる資格 | ワインコンシェルジュ ソムリエインストラクター |
---|---|
受講料 | 59,800円 分割3,300円の20回払 (初回4,276円) |
受講期間 | 6ヶ月 最短2ヶ月 |
添削回数 | 5回 |
費用をなるべく抑えたい方は、この基本講座でしっかり学んで資格試験を受験し、合格することで認定されます。資格試験の受験は各自で申し込みが必要です。
一方、スペシャル講座の内容は以下の通りです。
対象となる資格 | ワインコンシェルジュ ソムリエインストラクター |
---|---|
受講料 | 79,800円 |
受講期間 | 6ヶ月 最短2ヶ月 |
添削回数 | 5回+卒業課題1回 |
すぐにでも資格取得をしたい人や確実な資格取得を目指したい人は、課題のクリアと卒業課題の提出により、資格試験が免除されるスペシャル講座で卒業と同時に資格を取得できます。
SARAスクールジャパンのワイン資格取得講座は「ワインコンシェルジュ」と「ソムリエインストラクター」両方の資格が対象です。
プロが監修したオリジナル教材で学びを深め、資格取得まで一気に勉強を進められます。
基礎知識はもちろん実践的な部分まで網羅し、初心者でも気軽に学べる内容になっています。
基本講座の内容は以下の通りです。
対象となる資格 | ワインコンシェルジュ ソムリエインストラクター |
---|---|
受講料 | 59,800円 |
受講期間 | 6ヶ月 最短2ヶ月 |
添削回数 | 5回 |
基本コースは講座終了後、各自で資格試験を各協会に別途申し込み、受験する必要があります。
一方、プラチナコースの内容は以下の通りです。
対象となる資格 | ワインコンシェルジュ ソムリエインストラクター |
---|---|
受講料 | 79,800円 |
受講期間 | 6ヶ月 最短2ヶ月 |
添削回数 | 5回+卒業課題1回 |
短期間で確実に「ワインコンシェルジュ」「ソムリエインストラクター」の資格取得をしたい人は、プラチナコースがおすすめです。
コースの受講と卒業課題を提出するだけで、修了時に2つの資格取得ができます。
基本コースでは、資格の受験を別途申し込む必要があります。
最初から2つの資格取得を検討している人は、プラチナコースの受講は確実に資格が取得できる近道となり、別途資格取得の受験料を払って資格試験に挑む場合と、料金的にもまったく損はありません。