" alt="リフレクソロジー資格は就職に有利?おすすめ通信教育・講座・資格紹介">
教室おけいこ見つけ隊コラム Vol. 13

リフレクソロジー資格は就職に有利?おすすめ通信教育・講座・資格紹介

2022.12.13
リフレクソロジーはマッサージ関連の施術の中でもメリットが多く非常に人気があります。
リフレクソロジーを行うのに、資格はとくに必要とされません。
しかし有資格者なら知識を持つことが証明され、信頼度が上がります。
そのため就職や独立開業をする際に、非常に有利です。
資格を取っておいて損はないでしょう。
この記事では、仕事や家事で忙しい方に便利な通信教育で取得できる資格と、通学してプロの講師に教わって取得する資格の2種類をご紹介します。
難易度も合わせて解説します。
どのレベルの資格取得をするのか考えながらお読みください。
目次

01リフレクソロジーの種類

街中でよく目にする「リフレクソロジー」の文字。
リフレクソロジーとは実際どういったものかご存じでしょうか?

リフレクソロジーとは、手や足の裏などの反射区を刺激し、反射区に対応した臓器に働きかけて機能改善を促す施術です。
この施術にはさまざまな効果が期待できます。

《リフレクソロジーの効果》
・むくみをとる
・太りにくくなる
・平熱をあげる
・健康になる
・リラックスできる

これらはすべて、反射区を刺激した結果、血流や代謝がよくなることからおこる効果です。

反射区とは、手や足などにある末梢神経が集中する部分のことで、それぞれ身体の臓器や器官に対応しています。
マッサージで言えばツボのようなものです。

ただしツボが体中にあるのに対し、反射区は足の裏や手のひらなどに集中しています。

またツボは「点」を刺激するのに対し、反射区は「面」を刺激します。

足つぼマッサージはとても痛いというイメージはないでしょうか?
それは点で押すからです。

反射区は面で押すため、それほど痛みがありません。

ただリフレクソロジーにはいくつか種類があり、中には若干痛みが伴うものもあります。

1-1西洋式(英国式)リフレクソロジー

主にイギリスで発達したとされる「西洋式リフレクソロジー」は、指のはらで柔らかくなでるように施術をするのが特徴です。

痛みはなく気持ちがよいため、リラクゼーション効果があります。

1-2西洋式(英国式)リフレクソロジー

一方、台湾で主に行われているのが「東洋式リフレクソロジー」です。

指のはら、ときには木の棒などを使って西洋式よりも強い力で反射区を押さえます。

押さえて痛みのある部分は、なにかしらの不調を抱えている部分と考えられますが、治ってくるにつれて痛みはなくなっていきます。

日本国内では、これら西洋式・東洋式両方の特徴を取り入れた施術を行う方もいるようです。

02リフレクソロジーに資格は不要

リフレクソロジーには業務独占資格は存在せず、国家資格もありません。

資格を持っていなければリフレクソロジストを名乗れないわけでもないため、無資格でも開業できます。

ただしリフレクソロジーとして活躍するにはさまざまな知識が必要です。
そのためしっかり学んで資格を取得したほうが信頼度もあがります。

2-11日でリフレクソロジー資格を取得できるのか

1日でリフレクソロジーを学べる講座も中にはあります。

ただし特定の資格が取得できるというよりは、家族や友人など近しい方に行えるような簡単なものや、サロンでお客様に簡単な施術ができるという程度のものです。

1日通って得たリフレクソロジーの知識のみで開業するのは難しいでしょう。

03マイペースに通信教育でリフレクソロジー資格取得

リフレクソロジー資格といっても数が多くあり、いざ取得を考えたときにどの資格がよいか悩んでしまいます。

ここではマイペースに通信教育で取得できる資格を2つご紹介します。

通信教育のメリットはなんといっても安価でマイペースに学べるところ。
忙しくてなかなか通学は厳しい方におすすめです。

3-1リフレクソロジーjp

最初にご紹介するのは、「日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)」主催の資格「リフレクソロジーjp」です。

「リフレクソロジーjp」では、東洋医学の歴史や考え方・リフレクソロジーの効果などの知識を有していることが証明されます。

施術で注意するポイントやボディケアの基本など実践的なことも学べます。

資格取得後は、「リフレクソロジーjp」としてカルチャースクール・自宅などで講師活動が可能です。

リフレクソロジーjp資格検定試験概要
受験資格 特になし
受験料(消費税込み) 10,000円
受験方法 在宅受験
合格基準 正答率70%以上
試験日程 年6回
難易度 ★☆☆

3-2リフレクソロジスト

次にご紹介するのは「日本インストラクター技術協会(JIA)」主催の「リフレクソロジスト」資格です。

オイルを使ったリフレクソロジーの方法だけでなく、より効果を高めるための時間や頻度・食べ物に関する知識が身につきます。

またハンドリフレクソロジーや足湯・入浴方法など広範囲の知識を学べるのも注目ポイントです。

資格取得後は「リフレクソロジスト」を名乗れるようになります。

リフレクソロジスト認定試験概要
受験資格 特になし
受験料(消費税込み) 10,000円
受験方法 在宅受験
合格基準 正答率70%以上
試験日程 年6回
難易度 ★☆☆

3-3W資格同時取得のチャンス

この2つの資格の勉強ができるのは「諒設計アーキテクトラーニング」と「SARAスクール」の通信教育講座。

これらの通信教育講座を受講すれば、一度の勉強で両方の資格の知識を身につけられます。

どちらの講座も通常6ヵ月、最短で2ヵ月で資格取得可能です。

しかも通常コースに20,000円プラスした特別なコースを選択すると、課題をすべてクリアした時点で資格試験なしに2資格が取得できます。

「諒設計アーキテクトラーニング」の講座は「リフレクソロジーjpW資格取得講座」です。

リフレクソロジーjpW資格取得講座
  基本講座 スペシャル講座
料金 59,800円 79,800円
受講期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 6ヶ月(最短2ヶ月)
添削 5回 5回+卒業課題1回

「SARAスクール」の講座は「リフレクソロジー資格取得講座」です。

リフレクソロジー資格取得講座
  基本コース プラチナコース
料金 59,800円 79,800円
受講期間 6ヶ月(最短2ヶ月) 6ヶ月(最短2ヶ月)
添削 5回 5回+卒業課題1回

「リフレクソロジーjp」と「リフレクソロジスト」の受験料は合わせて20,000円です。
特別なコースでは、受験料分をプラスするだけで簡単に資格が取得できるため、非常にお得といえます。

04直接プロに教わるリフレクソロジー資格取得講座

資格取得を目指す方の中には、じっくり時間をかけて直接インストラクターから教えてもらいたいと考える方もいるでしょう。

その場合は通学で学べる講座の受講がおすすめです。

講座受講のメリットは、なんといっても直接施術を教えてもらえるところ。

ただし近くに受けられる場所がなかったり、料金が通信教育に比べかなり高額になったりなどデメリットもあります。

4-1JHRS認定リフレクソロジープロライセンス実技士

「日本ヒーリングリラクセーション協会(JHRS)」認定の資格が「リフレクソロジープロライセンス実技士」です。

この資格は、資格試験代行機関に認定されている公認校「日本リフレクソロジスト養成学院REFLE」で「リフレプロ資格取得コース」を受講し、試験に合格すると認定されます。

養成学院は東京校・大阪校の2校があり、受講期間はおよそ1年です。

料金は260,700円と通信教育で学ぶよりは、かなり高めです。
しかし個別指導が2回、オープンのスクーリングが2回あり、集中して取り組める環境があります。

またオリジナルの動画教材もついているため、自宅で何回でも繰り返し学べます。

試験は実技・筆記試験が行われ、不合格の場合でも回数制限なく追試験を受験できます。

受験料や合格基準等はすべて非公開です。

4-2JREC認定リフレクソロジーレギュラーライセンス

西洋式リフレクソロジーを提唱する「日本リフレクソロジスト認定機構」では、4つのリフレクソロジーライセンスを取得できます。

その中でも一番の基本となるライセンスが「レギュラーライセンス」です。
全国にあるJREC加盟校で、レギュラーライセンス対応講座を修了すると受験できます。

レギュラーライセンスを取得すると、JREC加盟サロンを開業できます。

加盟校で受けられるレギュラークラスの講座は加盟校ごとに内容の差があります。
おおまかには、講座時間が30時間〜40時間、価格は20万円前後ですが、それぞれ確認が必要です。

リフレクソロジーレギュラーライセンス試験概要
受験資格 加盟校でレギュラーライセンス対応講座を修了した者
もしくはスクールの規定で受験資格を与えられた者
受験料 11,000円(消費税込み)
※別途登録料16,500円・年会費13,200円
受験方法 筆記試験(実技の習熟度は各教室で審査)
合格基準 非公開
試験日程 年3回
難易度 ★★★

レギュラークラスの上には、「マスタークラス」「トップインストラクタークラス」「サポートケア・デイリーケア・リフレクソロジスト」があり、それぞれ講座を受講し、認定試験に合格することでライセンスを取得できます。

05リフレクソロジー資格で活躍できる場所

リフレクソロジーの資格があると、どんな場所で働けるのでしょうか?

リフレクソロジーは人気があるため、さまざまな場所で需要が見込めます。

5-1リフレクソロジー専門サロン

最近見かけることの増えたリフレクソロジー専門のサロン。

サロンでは資格がなくても雇用してもらえるところがほとんどです。
入社後は研修が行われます。

しかし資格があることで初任給がアップしたり、毎月の手当てがついたりする可能性があるため、ぜひ資格は取得しておきましょう。

5-2整体・エステサロン

整体やエステサロンでも、メニューの一つとして需要のあるリフレクソロジーを取り入れる店舗が増えています。

また「はり・きゅう」とリフレクソロジーを組み合わせて施術を行う店舗もあり、リフレクソロジストの需要は十分あると考えられます。

5-3温泉施設

温泉施設の一角に、エステやリフレクソロジーを行うコーナーが設けられていることがあります。

タイ式マッサージやあかすり・足つぼなど、バリエーション豊富な施術を行っているところも多く、リフレクソロジー以外の知識も身につけられるでしょう。

5-4開業

店舗で一定の知識を身につけた後に、開業して自分のサロンをオープンさせる方もいます。

その場合はリフレクソロジーだけでなく、ほかの施術の資格も取得し、組み合わせて行う方が多いようです。

06まとめ

リフレクソロジーにはとくに資格は必要ありません。
ただし就職や開業の際に有資格者の方が有利になることは間違いありません。

リフレクソロジー資格を持っていることで、専門のサロンだけでなく温泉施設や整体・エステサロンなどでも働けるようになります。

勉強方法は通信教育と通学2つの方法がありますが、マイペースで取得するなら通信教育、多少お金がかかっても直接プロから教わりたい方には通学がおすすめです。

リフレクソロジーに関する資格は数多くあるので、内容をよく吟味してから選ぶようにしましょう。

エリアから見つける

北海道・東北
北陸
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄

ジャンルから見つける